細木数子さんの六星占術2017。
この記事では、火星人プラス、マイナスの方の12年周期の運命をご紹介したいと思います。
六星占術では、人間の運命には一定の周期があるとの考えが基本となっていて、この周期が12年で一巡するとされています。2017年からの12年周期について知ることで、長期的なスパンで自分の運命をみることができるようになり、より適切な行動ができるようになるでしょう。
火星人プラス(+)のあなたがたどるこれから12年間の運命
まずは、火星人プラス(+)の人の12年周期の運命についてご紹介します。
平成29年 陽(+)の人 緑生
徐々に実りが期待できるとき。ひとつのことに徹底して執着を持つとなおよし。どんなこともプロへの道を拓くきっかけとなるはず。心を開いて多くの人と接触していくのも開運の秘訣。
平成30年 陽(+)の人 立花
自分の可能性を大きく拡げることができるとき。周りの人のちょっとした言動をヒントに、ほかの人では思いつかないような大胆なアイデアで大成功することも。
平成31年 陽(+)の人 健弱
自分を大事にできないとき。現実逃避の傾向も強まり、がむしゃらに何かに打ち込みたくなることも。ただし、後々、自分のためになるものには縁がないので、深入りしないこと。
平成32年 陽(+)の人 達成
あなたの魅力が最大限に輝くとき。どんな分野であってもその才能を存分に発揮し、頭角をあらわすことができる。勉強でも仕事でも、これまでの努力が大きく花開く。
平成33年 陽(+)の人 乱気
自分ではいつもと同じように振る舞っているつもりでも、言葉や態度のどこかにチクリとトゲがありそう。それが原因で親しい人とも距離が生まれる心配が人に接するときは笑顔で。
平成34年 陽(+)の人 再会
心機一転、仕事や勉強に積極的に取り組むとき。人との出会いの機会が多く、恋も楽しめそう。興味の幅が拡がるので、趣味を増やしたり、社会的な知識を蓄えるのにも好機。
平成35年 陽(+)の人 財成
精神的にも経済的にも余裕が生まれるので、ビジネス面では周囲の評価が高まり、大きな仕事をまかされることも。また趣味や恋も大いに楽しむことができる一年。
平成36年 陽(+)の人 安定
仕事や勉強では大きな成果を挙げられる期待が。恋愛でも、恋人との絆がさらに深まるなど、存分に楽しめそう。ただし、来年からの”大殺界”に備え、公私ともに堅実な生活を。
平成37年 陽(+)の人 陰影
現状に甘んじていると痛い目に遭う恐れが。闇雲に動くより、向上心を持ちつつ盤石な基盤づくりに専念すること。悩みは周囲に相談を。ひとりで抱え込んでも事態を悪化させるだけ。
平成38年 陽(+)の人 停止
トラブル続きで先が見えず、心身ともに疲れ果ててしまうかも。ヤケになると大切なものを失う恐れが。現状を素直に受け入れ、慎重に一歩ずつ進むことが大切。
平成39年 陽(+)の人 減退
何をしてもチグハグ。思いどおりに事が進まないばかりか、抱えている問題がより深刻化する恐れが。厳しい状態が続いても、焦らず、辛抱で乗り切る覚悟を。
平成40年 陽(+)の人 種子
3年間の”大殺界”を抜け、前向きな気持ちになれそう。これからの人生をより充実したものにするために、長期的な視点で目標や計画を立てては。下調べや準備に力を入れると◎。
スポンサードリンク
火星人マイナス(-)のあなたがたどるこれから12年間の運命
つづいて、火星人マイナス(-)の人の12年周期の運命をご紹介します。
平成29年 陰(-)の人 種子
あらゆる面において明るい兆しが見えてくる。やる気も出てきて新しいことにチャレンジしたくなるが、焦りは禁物。今年一年は、大きな目標の実現に向けての準備段階と心得て。
平成30年 陰(-)の人 緑生
感情の起伏が激しくなり、何に対しても冷静な判断をすることが困難に。信頼していた人にだまされるなど、精神的に大きなダメージを受けることも、こまめに気分転換を図ること。
平成31年 陽(-)の人 立花
自分の可能性を大きく拡げることができるとき。周りの人のちょっとした言動をヒントに、ほかの人では思いつかないような大胆なアイデアで大成功することも。
平成32年 陽(-)の人 健弱
自分を大事にできないとき。現実逃避の傾向も強まり、がむしゃらに何かに打ち込みたくなることも。ただし、後々、自分のためになるものには縁がないので、深入りしないこと。
平成33年 陽(-)の人 達成
あなたの魅力が最大限に輝くとき。どんな分野であってもその才能を存分に発揮し、頭角をあらわすことができる。勉強でも仕事でも、これまでの努力が大きく花開く。
平成34年 陽(-)の人 乱気
自分ではいつもと同じように振る舞っているつもりでも、言葉や態度のどこかにチクリとトゲがありそう。それが原因で親しい人とも距離が生まれる心配が人に接するときは笑顔で。
平成35年 陽(-)の人 再会
心機一転、仕事や勉強に積極的に取り組むとき。人との出会いの機会が多く、恋も楽しめそう。興味の幅が拡がるので、趣味を増やしたり、社会的な知識を蓄えるのにも好機。
平成36年 陽(-)の人 財成
精神的にも経済的にも余裕が生まれるので、ビジネス面では周囲の評価が高まり、大きな仕事をまかされることも。また趣味や恋も大いに楽しむことができる一年。
平成37年 陽(-)の人 安定
仕事や勉強では大きな成果を挙げられる期待が。恋愛でも、恋人との絆がさらに深まるなど、存分に楽しめそう。ただし、来年からの”大殺界”に備え、公私ともに堅実な生活を。
平成38年 陽(-)の人 陰影
現状に甘んじていると痛い目に遭う恐れが。闇雲に動くより、向上心を持ちつつ盤石な基盤づくりに専念すること。悩みは周囲に相談を。ひとりで抱え込んでも事態を悪化させるだけ。
平成39年 陽(-)の人 停止
トラブル続きで先が見えず、心身ともに疲れ果ててしまうかも。ヤケになると大切なものを失う恐れが。現状を素直に受け入れ、慎重に一歩ずつ進むことが大切。
平成40年 陽(-)の人 減退
何をしてもチグハグ。思いどおりに事が進まないばかりか、抱えている問題がより深刻化する恐れが。厳しい状態が続いても、焦らず、辛抱で乗り切る覚悟を。
まとめ
以上、【細木数子 六星占術2017】火星人プラス、マイナスの人の12年周期についてご紹介しました。
長期的に自分の運命を考える機会はそう多くはないと思いますので、これを機にご自分の将来設計をかんがえるのもよいかもしれませんね。
スポンサードリンク